現在の位置

上下水道局の理念

理念のイメージ図


 

企業理念

都市活動を支え、健康と暮らしを守る市民に信頼され未来に続く堺の上下水道。

堺市は、古代から中世・近代と、時代の流れにつれ、その姿を変え、発展してきた都市です。
都市は、生き物です。常に一定の形を持つものではありません。産業や市民生活の形も、生命活動に合わせて常に変化し続けています。上下水道局は、動き続ける“堺”の躍動を「都市活動」という言葉に置き換え、「都市活動」を「安全な水」で支え、さらに「安全な水」を通して「健康と暮らし」を守ります。
 

経営理念

続けることで、続く。変化を恐れず、創造・挑戦し続けます。

ひと昔前、高度経済成長期のころ、堺市では人口が増え続けてきました。
それにあわせ、私たちは近代の上下水道を「つくり」続けてきました。
しかし、今、堺市は人口減少社会の到来という時代の転換期を迎えています。
一方、「安全安心なライフラインの確保」「将来に向けた快適な暮らしの確保」、この使命は変わりません。
将来にわたって上下水道を「まもり」続ける必要があります。仁徳天皇陵古墳が1600年を経て先人から受け継がれてきたように、今、私たちは都市活動の変化に対し、自らが「変化を恐れず、創造・挑戦し続ける」ことで、市民に信頼される「堺の上下水道」を未来の人達へ引き継ぎます。
 

「 堺市上下水道事業経営戦略 2023-2030 」のめざすべき姿

イノベーティブでスマートな上下水道。変化に柔軟で、最適な上下水道システム。

5つの視点。持続可能性、保全性、適応性、強靭性、透明性を備えた上下水道システムをめざします。
 

上下水道事業経営戦略

行動規範

しんらいきずく


職員の行動規範を「し・ん・ら・い・Ki・Zu・Ku」と定め、事業を進めていく上で、日々の行動、言動が信頼を築くことにつながっているか、また、職員自身が気付いているかを常に判断し、新たな取組みにもチャレンジします。

 

お問い合わせ先
堺市上下水道局 経営企画室
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-9227 ファックス 072-250-6600
メールのお問い合わせはこちらから