(更新日:平成30年4月2日)
堺市上下水道局(以下「局」という。)で行う公募型見積合せの「参加」から「納品」までの要領は、次のようになります。
各手続きの詳細については、「公募型見積合せ説明書」、「堺市上下水道局が実施する物品調達の見積合せ参加に係る留意事項」をご覧ください。
堺市調達課発注の案件とは、各種様式、手続きが異なっていますので、ご注意ください。
局ホームページから「公募型見積合せ説明書」、「仕様書」などをダウンロードしてください。
局ホームページから「公募型見積合せ説明書」、「仕様書」などをダウンロードしてください。注意:通常、案件一覧の案件名をクリックすると、「公募型見積合せ説明書」、「仕様書」などをダウンロードすることができます。この方法により入手できない場合は、上下水道局事業サポート課までお問合せください。
参加を希望する場合は、「公募型見積合せ説明書」に記載の参加資格などを確認のうえ、局へ参加申込み手続きを行ってください。
「仕様についての質疑」、「同等品申請」などがある場合は、「公募型見積合せ説明書」に記載の手順を確認し、必要な手続きを行ってください。
「公募型見積合せ説明書」、「堺市上下水道局が実施する物品調達の見積合せ参加に係る留意事項」などに記載の手順を確認し、見積書を準備してください。
見積書提出期限の到来後に局で「見積書」の内容を確認し、契約の相手方を決定します。局から契約の相手方に決定した方へその旨連絡します。
注意:連絡は、契約の相手方の方のみとなります。契約結果については、月毎にまとめて上下水道局ホームページに掲載します。
契約の相手方に決定した旨の連絡を受けたときは、速やかに発注担当課と調整を行い、納品にあたってください。