下水再生水の水温を給湯と空調の熱源に利用した後、トイレ用水やせせらぎ水路等の水源としても利用する、堺市下水再生水複合利用事業が、平成28年度国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」のグランプリを受賞しました。
「循環のみち下水道賞」を受賞するのは、昨年度の「すいちゃんを活用した双方向コミュニケーション広報」の取組が広報部門を受賞したことに続き2年連続の快挙です。
熱源、水源、地域資源に下水再生水をフル活用
下水再生水を鉄砲町地区の大型商業施設に送水し、給湯・空調用の熱源に利用した後、せせらぎ水路等の水源にも活用し、地域の水環境の改善に取り組むものです。
平成28年9月9日(金曜) 国土交通省中央合同庁舎3号館
*受賞の詳細については、別紙または堺市報道発表資料をご参照ください
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。