堺市の水道は、明治43年(1910年)4月1日の通水開始から数えて、令和2年(2020年)4月1日で110周年を迎えました。
これを記念し、平成23年3月に水道百年史を発刊して以降10年間の本市水道事業に関わる主な施策や出来事を中心に記録をまとめ、水道事業の歩みを認識するとともに、今後の水道事業運営の一助となる資料として、『堺市水道通水110年史-令和につなぐ「いのちの水」-』を作成しました。
市内の図書館に配架しますので、ご覧ください。なお、販売はしていません。
堺市水道通水110年史-令和につなぐ「いのちの水」-(PDF:4.1MB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。