世界には、水道や下水道が使えない国があります。こうした国では、こまめに手洗いができない上に、排水や下水施設も少なく、病気が広まりやすい環境となっているのが現状です。
また、水道はあっても飲み水には適していない水質である国がほとんどです。
JICAによれば、水へのアクセスは人間の基本的人権であり、安全な水を安定して供給することは、公衆衛生や医療・保健、さらにジェンダー、教育、経済活動など、さまざまな分野の課題解決につながると言います。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、有効な対策の一つとされるうがいや石鹸を使った手洗いに欠かせない「安全な水」の供給及び、適正な下水処理を行い衛生環境を整えることが上下水道局の使命であり、その取組を通じて新型コロナウイルス感染症対策に引き続き貢献してまいります。
インフルエンザウイルスや新型コロナウイルス等のウイルスは、塩素による消毒効果が高いとされています。当局では法令に定められた適切な塩素消毒を行っているところからも、水道水を介してウイルスに感染することはありません。安全にお飲みいただけます。
感染症予防としては、うがいや手洗いが有効です。身近な水道水でこまめにうがいや手洗いをしましょう。
下水処理においても、河川への放流前に塩素消毒を行っています。再生水の一部においては、さらに効果の高いオゾン処理も行っていることから、安全性は高いと考えられます。
下水中の新型コロナウイルスの量を把握することで、ウイルスの感染拡大の兆候を知ることができる可能性があるということで、日本水環境学会COVID-19タスクフォースから堺市へ調査協力の依頼があり、令和2年5月28日から令和3年9月30日の期間、下水を提供するなどの協力をしました。
得られた知見については、日本水環境学会COVID-19タスクフォースホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に意識をロックオンし、自分や周囲の身を守る取り組みとして、BLOCK CORONA(ブロックコロナ)キャンペーンを実施します。
今後、新たな取組の詳細が決まり次第、掲載します。
8月1日の「水の日」、8月1日から7日の「水の週間」に関連して、新型コロナウイルス感染症の影響で、おうちで過ごすことが多くなっている中でも楽しんでいただける企画として、堺市在住の小学生以下のお子様を対象に、「給水タンク車web展覧会」を実施します。
web展覧会:令和2年9月10日(木曜)から10月30日まで
エントリー受付は終了しました。
10月15日の「世界手洗いの日」に合わせて、すいちゃんと下水戦士マモルンダーが、外出から帰宅して、手洗いとうがいをして、おやつを食べるまでの動画を公開しました!
すいちゃんとマモルンダーの掛け合いの中、『正しい手洗いとうがいの方法』について、楽しみながら学んでいただけます!
すいちゃんのTwitterからご覧ください♪
(令和2年10月15日のツイートですが、現在プロフィールページの一番上に固定しています)
堺市上下水道局では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に必要な公衆衛生の向上と生活環境の改善を図るため「手洗いの重要性」を啓発するとともに、手洗いに欠かすことができない「安全安心な水」を提供する上下水道事業に対する理解促進に繋げるため、以下のとおり啓発グッズを配布します。
(1)手洗い推奨ポスターの配布
(2)市内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へハンドソープの配布
(3)市内の小学校へウイルス見える化シールの配布
(4)市内の救急病院へ手指消毒液(速乾性)の配布
令和2年12月上旬から令和3年3月下旬まで(順次配布)
・堺市内の全ての学校 計168校(市立・府立・私立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)
・救急病院 計24病院
品名 |
個数 |
対象 |
手洗い推奨ポスター |
A2サイズ:1枚、A4サイズ:5枚 |
全て |
薬用ハンドソープ本体(1キログラム) |
学級数 |
全学校 |
薬用ハンドソープ詰め替え用(5キログラム) |
1本 |
全学校 |
ウイルス見える化シール |
2シート(60枚) |
小学校 |
速乾性手指消毒液本体(1リットル) |
20本 |
救急病院 |
速乾性手指消毒液詰め替え用(5リットル) |
5本 |
救急病院 |
「ウイルス見える化シール」とは、ドアや窓、黒板消しなど多数が触れる場所に貼ってウイルスを視覚化することで、児童が自ら進んで手洗いをしたくなるように誘導するものです。
ウイルス見える化シール貼付イメージ
おうちで楽しんでいただけるコンテンツを集めました♪印刷して、お楽しみください!
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。