堺市は、水道水の100パーセントを大阪広域水道企業団(以下、企業団という)から購入し、お客様にお届けしています。
企業団には三島浄水場、庭窪浄水場がありますが、堺市に送られる水道水の大部分は、交野市の村野浄水場から送られています。
企業団では、平成10年7月からすべての水道用水を高度浄水処理して供給しています。
高度浄水処理は、オゾンを使用して浄化処理を行うなどにより、それまでの浄化処理では取り除きにくかったカビ臭などの除去能力が大幅に改善しています。
その結果、お客さまに、安全でよりおいしく、安心して飲んでいただける水道水をお届けすることができるようになりました。
みなさんが使って汚れた水は、堺市が運営する3つの水再生センターと大阪府が運営している水再生センターの4か所できれいにしてから、川や海へ返しています。また、処理した水の一部は、再生水として、再利用しています。
上下水道局では、上記の内容を説明した下敷きを作成しています。
堺市内の小学校からの依頼に限り、この下敷きの現物を無料で配布しますので、希望する場合は下のお問い合わせ先までご連絡ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。