広告枠は定員に達しました。今後の募集等についてはお問い合わせください。
上下水道局ホームページに掲載するバナー広告を以下のとおり募集します。
会社や店舗のPRにぜひご活用ください。
・個人、法人又は堺市内の団体(地域産業、商店街、市場及び専門店に限る。)で、
引き続き1年以上営業を行っており、その業務内容が明確であること。
・申込時に自らのホームページを開設し、バナー広告から当該ページにリンクすること
堺市上下水道局ホームページ広告掲載取扱要領(PDF:159KB)
(月平均/令和3年1月から令和3年12月まで)
ページ名 |
トップページ |
こんな時は お客様センターへ |
指定工事事業者一覧 |
---|---|---|---|
アクセス数 |
11,672件 |
531件 |
880件 |
注意:アクセス数を保証するものではありません。
トップページ、サブページともページ下の広告枠に掲載します。
掲載位置は、広告枠の左から申込順で決めますので、掲載位置の指定はできません。
トップページ5枠、サブページ各4枠
注意:同一ページでの複数枠の申込みはできません。
3か月以上1年以内で、1か月単位(月の初日から月末)の掲載とします。
掲載期間 | トップページ | サブページ(1P) |
---|---|---|
3か月以上6か月未満 | 6,880円 | 1,380円 |
6か月以上1年未満 | 6,190円 | 1,240円 |
1年 | 5,500円 | 1,100円 |
トップページと、サブページ(2ページ)に、広告を1年間掲載する場合
(5,500円+1,100円×2)×12か月=92,400円
注意:広告料は、掲載前に一括で納めていただきます。
・ 大きさ 縦:60ピクセル、横:150ピクセル
・ 形式 GIF(アニメ不可、透過GIF不可)、JPEG
・ データ容量 15KB以内
注意1:画像データは各自作成してください。
注意2:広告内容及びデザインについては、修正をお願いする場合があります。
1 受付は先着順で行い、申込みが募集枠数に達した日の午後5時で終了
(郵送の場合は、午後5時に受付したものとします。)
2 広告掲載月の前々月の末日(土・日等閉庁日の場合は、その直前の平日)が締切(必着)
事業サポート課 財産活用係(堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2)
に郵送または持参してください。
【持参の場合】受付時間:午前9時から午後5時まで(正午から午後0時45分を除く)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、できるだけ郵送でお申し込みください。
2 申込者の事業(会社)概要 【会社のパンフレットでも可。形式問わず。会社名、創業年月
所在地(本社、本店、市内の事業所、店舗等)、業務内容、従業員数は必須。(補記可)】
3 個人 : 住民票の写し 【コピー不可、発行後3か月以内のもの】
法人 : 現在事項証明書又は履歴事項証明書 【コピー不可、発行後3か月以内のもの】
団体 : 規約、参加企業・店舗等一覧表の写し
4 広告原稿案 【カラー・A4用紙に印刷】おおまかで可。最終広告案は、掲載決定後に提出。
1 受付順に広告掲載の可否の判断及び広告掲載の決定を行います。
2 同日に複数の申込みがあり、申込みが募集枠数を超えたときは、掲載希望期間の
長いものを優先します。
3 2によっても広告主を決定できないときは、市内に事業所、事務所又は店舗等を
有する者を優先します。
4 3によっても広告主を決定できないときは、抽選を行います。
ただし、上下水道局が定める「堺市上下水道局広告取扱規程」、「堺市上下水道局広告取扱要綱」及び「堺市上下水道局ホームページ広告掲載取扱要領」により、広告内容等の審査を行いますので、広告掲載基準に反する場合は広告主になれません。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。