堺市のマンホールカード

更新日:2023年04月03日

マンホールカードとは

日本のマンホール蓋は、その地方の歴史や名勝地、スポーツ、アニメ、ゆるキャラなど色々なデザインがあります。そんな各地の個性あふれるマンホール蓋をデザインしたマンホールカードが平成28年4月1日に登場しました!

企画・監修は下水道広報プラットホーム(GKP)が行っています。入手方法は、カードごとに指定された場所でのみ、「一人一枚」を原則に、無料で進呈します。

マンホールカードについての詳細は次のリンクをご覧ください。

堺市のマンホールカード紹介

堺市では、以下の2種類のマンホールカードを配布しています。

お受取り希望の方は直接、以下の配布場所までお越しください。堺市上下水道局三国ヶ丘庁舎では配布しておりません。ご注意ください。

(1)堺市制100周年記念デザイン

GKPにおけるマンホールカード第1弾(平成28年4月1日)として発行しました。堺市制100周年記念デザインとして、南蛮船と旧堺燈台をモチーフにしたマンホールカードです。

上部に堺市と書かれたカードに南蛮船が描かれたマンホール蓋や、そのデザインの由来が説明書きされている、マンホールカードの表裏の写真

配布場所

「さかい利晶の杜」1階受付(堺市堺区宿院町西2丁1-1)

さかい利晶の杜について
施設概要

堺が生んだ茶の湯の大成者「千利休」と日本近代文学を切り開いた歌人「与謝野晶子」を通じて、堺の歴史・文化の魅力を体験できるミュージアムです。

展示観覧とともに、表千家・裏千家・武者小路千家のお点前により椅子席で堺の和菓子とお抹茶を味わっていただく立礼呈茶なども楽しんでいただけます。

開館時間

午前9時から午後6時(茶の湯体験は10時から午後5時)

休館日

毎月第三火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始(12月29日から1月3日)

マンホールカードは年末年始(12月29日から1月3日)を除き、毎日午前9時から午後6時までの間で受け取れます。

在庫状況

有り

(十分な数をご用意しています。また、在庫が少なくなった場合は増刷予定です。)

(2)アルフォンス・ミュシャ作品デザイン

GKPにおけるマンホールカード第16弾(令和4年1月15日)として発行しました。チェコ共和国出身の芸術家アルフォンス・ミュシャの作品「黄道十二宮」が描かれたマンホールカードです。

黄道十二宮が描かれているマンホール蓋や、そのデザインの由来が説明されている、マンホールカードの表裏の写真

配布場所

堺東観光案内所(堺市堺区三国ヶ丘御幸通39-1)

(南海高野線堺東駅 西出口バスターミナルそば)

堺東観光案内所に星印マークがつけられた堺東駅周辺の地図

配布時間

午前9時から午後7時

配布日

全日(年末年始を除く)

在庫状況

有り

(十分な数をご用意しています。また、在庫が少なくなった場合は増刷予定です。)

カード配布についての注意事項

  • 先着順で配布しますので、事前予約や郵送での取り扱いは行いません。
  • カードは配布場所に訪れることで入手できます。
  • 配布は1人1枚です。

関連ページ

各デザインマンホールについて詳しくは次のページをご覧ください。

デザインマンホールの設置場所については次のページをご覧ください。

お問い合わせ先

マンホールカードについて

堺市上下水道局 経営企画室
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-9208 ファックス 072-250-6600

堺市デザインマンホール(堺市制100周年記念デザイン)について

堺市上下水道局 下水道管理課
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-9116 ファックス 072-250-5977

この記事に関するお問い合わせ先

堺市上下水道局 経営企画室
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-9208 ファックス 072-250-6600
メールのお問い合わせはこちらから
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか