堺浜再生水供給事業の休止について
上下水道局では、水資源のリサイクルや地域の活性化等を目的に、平成21年8月より、三宝水再生センターで高度処理された下水処理水を再生水として堺浜地区に供給し、工業用水や散水用水等に利用する再生水供給事業を進めてきました。
しかし、平成31年4月に本事業の大口利用者から利用廃止の申し入れがあり、令和元年7月末で解約となりました。
その後、事業継続に向けて新規大口利用者の模索を行いましたが、利用予定者が見つからなかったため、経営面、利用者の水道等への切替期間を踏まえ、令和4年4月より本事業を休止しました。
なお、鉄砲町地区における下水再生水複合利用事業については、引き続き事業を継続してまいります。

【参考】堺浜再生水供給事業の概要(休止前)
- 供用開始:平成21年8月
- 供給能力:1日あたり34000立方メートル
- 繊維ろ過水:1日あたり33000立方メートル
- オゾン処理水:1日あたり1000立方メートル
- 利用料:従量制
- 利用用途:散水、トイレ用水、工業用水等
この記事に関するお問い合わせ先
堺市上下水道局 下水道事業調整課
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-5107 ファックス 072-250-5977
メールのお問い合わせはこちらから
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月26日