悪徳業者にご注意を!!

更新日:2024年06月21日

気をつけて!このようなことは上下水道局では行っていません

確かめましょう 訪問販売にご注意

 上下水道局では、お客様からのご依頼がないのに突然お伺いして、水道管(下水管)の清掃作業や訪問販売等をおこなうことはありません。あたかも上下水道局から来たかのような口調で次のような訪問をする業者がいます。このような業務の業者委託も行っていませんので、ご注意いただきますようお願いいたします。

  • 水道管(下水管)の洗浄
  • 下水管の害虫駆除
  • 水道管のさびとり
  • 蛇口に水がおいしくなる器具を取り付ける。
  • 近くで工事をするので水を止めて水質検査をする。
  • 浄水器の販売。
  • 家族構成やお客様の年齢、生年月日等をお伺いするようなアンケートをする。…等

 特に、高齢者の方をねらった悪質な事例が増えていますのでご注意ください。
 安易な承諾や、あいまいな返事はトラブルのもとですので必要がないと思われましたらきっぱりと断ってください。

よくある事例

  • お客様が依頼した作業内容以外の作業を無断で施工し、高額な代金を請求される。
  • 部品交換で修繕できる作業内容であるにもかかわらず、「部品が古いから在庫がない」等の不実を告知され、トイレタンク等本体丸ごとの交換を勧められる。
  • パッキン交換等、簡易な修繕で完了する作業内容であるにもかかわらず、「水栓一式を交換しなければダメですよ。」などと虚偽の内容を告げられ、不要な工事を勧められる。
  • 「蛇口の水漏れ修理○千円のみ。作業前に見積りするので安心ですよ。」などと広告し、お客様が電話などで依頼した際に、「見積りをしてから作業に入るから大丈夫ですよ。」などと告げて安心させ、実際には正確な見積りを出さず、修繕後に予期しない高額な代金を請求される。

漏水修繕等の工事を依頼する際には慌てずに、これらよくある事例に注意してから依頼するように心掛けてください。

悪質な訪問、疑わしい訪問情報

 お客様からいただいた悪質な訪問や、疑わしい訪問の情報です。
お客様には、上下水道局からの訪問では無いことをご説明し、もし被害があった場合は、警察や消費生活センターへ連絡していだだくようお伝えしています。

令和6年6月12日

水道局を騙り、「未払いの水道料金がある。早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます」といった内容と支払いを誘導するリンク先が付いたメールが届いた。

注意:上下水道局では、スマートフォンアプリ「すいりん」の利用登録がある方に未払い料金の支払いを依頼するメールをお送りすることがありますが、メール本文内でリンクへ誘導することはありません。心当たりのないメールが届いた場合は開かないようにし、開いた場合もリンクをクリックしないようにしてください。

(参考)不審メール

令和5年8月30日

北区にて、「市から委託され下水の無料点検をしている。」と訪問があった。
注意:上下水道局で調査業務や清掃などの作業を実施する場合、事前に文書にてお知らせするか、関係する皆様にご連絡等をしています。また、市の職員は、職員証を携帯し、市指定の名札を胸に着けております。市からの受託業者は、名札と市が発行した身分証明書を携帯しています。

令和5年5月10日

水道局と名乗る2人組の男が訪問し、家族が「下水道代を安くするから書類を書け」と言われた。

注意:上下水道局では、局職員または上下水道局から受託された業者(上下水道料金の収納受託事業者)が、料金減額の制度をご説明した上で、関係書類に記入を求める場合がございます。ただし、制度説明をすることなく、書類に記入いただくことはありません。職員は職員証を携帯し、また局の受託業者は上下水道局が発行した従事者証を携帯しているため、必要に応じて職員証等の提示をお求めいただくか、上下水道局までご確認いただきますようお願いします。

令和2年6月10日

「公共水道局」と名乗る不審なメールがあった。内容は「水道料金が未納であり、給水停止する」というものだった。

注意:上下水道局では、料金等についてメールでお知らせすることはありません。不審なメールには返信などは行わず、削除してください。

令和2年3月4日

大阪・門真市の住宅に水道会社の社員を名乗る男から「下水道にコロナウイルスが付いている。除去するのに数万円かかる」などと電話がありました。

平成30年6月28日

美原区多治井周辺にて、あたかも堺市職員を装い、下水道の検査に来たとの訪問が数件確認されています。

平成28年10月19日

西区にて、市の指定する業者と名乗って、排水溝の調査を行った。なお、市の証明書など見せてもらえなかった。調査結果の説明を受ける際、近所にいる家族を呼ぼうとしたら、いなくなっていた。

平成28年9月15日

南区にて、承諾なしに、自宅内の排水溝に関する工事を行うという事案が発生した。

平成28年8月24日

「水道局からの重要なお知らせ」という題名で、水道料金の未納があり、確認の返信を求める不審なメールが4件届いたとのこと。

注意:上下水道局では、料金等についてメールでお知らせすることはありません。不審なメールには返信などは行わず、削除してください。

平成28年6月15日

上下水道局を騙る不審なCメールがあった。内容は「水道料金が未納であり、給水停止する」というものだった。

注意:上下水道局では、料金等についてメールでお知らせすることはありません。不審なメールには返信などは行わず、削除してください。なお、この不審メールについては、大阪府警にも情報提供しています。

平成28年6月14日

 平成28年6月14日午後0時30分ごろ、美原区において、あたかも上下水道局の職員または上下水道局からの受託業者を装い、料金を支払うよう求める不審な業者の訪問があった。

注意:上下水道局では、上下水道料金の収納等については民間業者に委託していますが、場合によっては局職員がご訪問することもあります。

 局職員は、職員証を携帯し、また受託業者は、上下水道局の発行した従事者証を携帯しています。必要に応じて職員証等の提示をお求めいただくか、上下水道局へ確認の電話をしてください。なお、お支払いの前には請求内容を十分確認していただくようお願いします。また、悪質業者にお金を支払ったなど被害にあった場合は、最寄りの警察に通報してください。

平成28年4月15日

日置荘西町。上下水道局職員の作業服に似た作業服を着た業者の訪問があり、水道メータを開け、「砂がたまっているので、工事が必要」と言われたが断った。他の家も訪問しているようだ。

平成28年4月12日

 北区百舌鳥赤畑。水道局から来たといって、作業着を着た男が来た。ガラスコップに水を入れて、その男が持ってきた薬を入れたらリンゴ色になった。その男が「この水質なら大丈夫だ」と言われたが不審に思ったので、話を切り上げさせ、帰らせた。

過去の事例

  • 上下水道局をかたる業者からの訪問があり、最近水に含まれている塩素が問題になっているから検査するといって、検査用に試験紙を持ってやってきた。
  • ガレージ内のつまりがあり、掃除すると訪問し、その時、水漏れをしていると言われた。その修理については、知り合いの業者にしてもらうと伝えると、憤慨し、「メーターが回っているやろ!」と言って帰って行った。知り合いの業者に来てもらうと、洗面所下の給水管が切られたような形跡があった。
  • 市内各地。突然、「水の点検です」と言って訪問があり、ドアを開けると、勝手に家に上がり込み水道水の検査をした。試薬?を入れて濁った水を見せて「水が汚れている」と言われ、強引に浄水器を取り付けられた。
  • 5700円と言うので、現金で払おうとすると、銀行引き落しになるので通帳を出すように言われ、業者が書面に口座番号を書いた。署名捺印をしたあとで10年間の分割払いだと言われたので、強く断って何とか浄水器を取り外してもらった。 解約料を引き落とすと言って、口座番号を書いた書面を持ち帰られた。
  • 南区豊田町で、20歳ぐらいの男性1人が「水質検査」として来訪。名札を裏返しに着用していたこともあり、水質検査の勧めを断ったところ、その理由をしつこく聞かれ、恐怖を感じた。
  • 東区引野町界隈を来訪。あたかも上下水道局からの訪問のように、水道水の水質検査をするといって、家に上がりこもうとした。住民が断ると、そのまま帰った。
  • 東区中茶屋町および大美野界隈で、相次いで男性が来訪。どちらの件でも目的は水質検査と話した。上下水道局発行の書類などは持っていなかった。家に上がり込み検査を行なった後、残留塩素の量について住民に対し不安を煽り、浄水器の販売を行なった。住民が断ると、そのまま帰った

職員証、身分証明書を携帯しています。

 上下水道局で、調査業務やご近所で清掃などの作業を実施する場合、事前に文書にてお知らせするか、関係する皆様にご連絡等をしています。また、市の職員は、職員証を携帯し、市指定の名札を胸に着けております。市からの受託業者は、名札と市が発行した身分証明書を携帯しています。
また、上下水道局からアンケート等をお願いする場合は、封書やアンケート用紙に堺市上下水道局と明記したものを利用しますので、その点をご確認ください。
必要に応じて職員証等の提示をお求めいただくか、上下水道局ヘ確認の電話をしてください。
なお、不審、悪質等業者の訪問を受けた場合、会社名や氏名など相手の特徴となることをご確認の上、お問合わせください。

クーリング・オフ制度等

 浄水器等の購入や排水管の清掃等の役務提供は、各種の法律で契約書面を受領してから8日以内であれば無条件に契約解除(クーリング・オフ)できる場合があります。この件に関して詳しいことは、消費生活センター(電話221-7146 ファックス221-2796)へご相談ください。
またお客様が断っているにも関わらず強引に物品等の購入を勧めるなど悪質な場合は最寄りの警察署へ通報してください。

この記事に関するお問い合わせ先

堺市上下水道局 お客様センター
電話 ナビダイヤル0570-02-1132
ファックス 072-252-4132
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか