堺市内の水道水における放射能測定結果について

更新日:2025年05月15日

水道水中の放射能について

平成23年3月11日の東日本大震災において原子力発電所からの放射性物質漏洩が確認されました。本市では、大阪広域水道企業団から全量を受水していますが、これまでのところ、大阪広域水道企業団の水道原水(淀川の水)と水道水から放射能は検出されていません。

また、本市でも平成24年7月から検査を実施しておりますが、大阪市広域水道企業団と同様、どの地点においても放射能は検出されていませんので、水道水は安全です

本市では引き続き、水道水の放射能について測定を行い、安全を確認の上、安心して飲んでいただける水道水をお客様にお届けします。

なお、本市では、平成23年3月から継続して大阪広域水道企業団の放射能に関する情報を入手しています。 (詳しくは下記関連リンク参照)

令和7年度測定結果

 

 

採水日 令和7年4月8日

測定結果一覧
採水地点 測定結果
大美野 検出せず
茶山台2丁 検出せず
桃山台3丁 検出せず
中村町 検出せず
新金岡町3丁 検出せず
鉢ヶ峯寺 検出せず
城山台1丁 検出せず
一条通 検出せず
築港新町1丁 検出せず
さつき野西1丁目 検出せず
北余部 検出せず
甲斐町西2丁 検出せず

(検出せず:放射能測定機器の定量限界値0.3ベクレル毎リットル未満)

(注意)総ベータ線測定による

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

堺市上下水道局 水運用管理課
〒593-8304 堺市西区家原寺町2丁21番1号
電話 072-275-1126 ファックス 072-271-1356
メールのお問い合わせはこちらから
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか