【令和7年4月27日】大和川水辺の楽校まつりにブース出展

更新日:2025年04月24日

 

大和川水辺の楽校まつりとは

整備された河川敷や公園内を利用して、大和川が子どもたちの自然環境教育の場となるよう砂州や水辺での体験学習等を行うイベントです。

日時:令和7年4月27日(日曜)午前10時から午後3時まで

場所:大和川公園及び河川敷(堺区香ヶ丘町5 丁)

イベントの詳細については、次のリンクをご覧ください。

ブース出展内容

ご来場されたみなさまに、上下水道局の取組について知っていただくため、以下の内容でブースを出展します。

(1)アンケート調査

水道料金やすいりんなどについてのアンケートにご回答いただいた方には、アルファ化米をプレゼントします。(在庫がなくなり次第終了)

(2)子ども向けコーナー

水に強いおりがみで「水に浮かぶ舟」をつくろう。

つくった舟は、プールに浮かべて遊べます。

(3)すいりんプロモーションコーナー

上下水道局スマートフォンアプリ「すいりん」について、便利な機能の紹介や、登録サポートをします。

(4)ゆるキャラショー

ステージで行われる「ゆるキャラショー」に、上下水道局マスコットキャラクターのすいちゃんが出演します。

午後0時30分から15分間ほどの予定です。

参考

水辺の楽校過去写真1

過去のブースの様子

水辺の楽校写真2

子ども向けコーナー

この記事に関するお問い合わせ先

堺市上下水道局 経営企画室
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-9208 ファックス 072-250-6600
メールのお問い合わせはこちらから