(令和7年11月21日公開)常磐町土地売却に係る一般競争入札の実施について
常磐町土地売却の一般競争入札を実施します
堺市上下水道局では、保有資産の有効活用を図るため、常磐町土地を一般競争入札で売却します。
本件は、入札参加申込者の中から、入札参加資格を満たす者を選定し、選定された者全員により入札を行い、最低売却価格以上の最高の価格で落札した者に売却予定地を売却します。
入札参加希望者は、常磐町土地売却実施要領の内容を熟読の上で、手続を行ってください。


常磐町土地売却実施要領
物件の概要
| 所在地(地番) | 面積 |
|---|---|
|
堺市北区常磐町3丁6番6 |
48.39平方メートル |
- 売却予定地は残置物が残存している状態での引渡しとなります。
主な残置物は地先境界ブロック、防草シート、木杭、ロープになります。
最低売却価格及び入札保証金
最低売却価格 4,326,066円
入札保証金 300,000円
用途制限
売却予定地は、下記の用途制限があります。
- 暴力団関係施設
- 風俗営業関連施設
詳細は実施要領「2売却物件(5)」を確認してください。
日程
|
項目 |
期限、期間等 |
||
|---|---|---|---|
| 入札参加申込み | 令和7年11月21日(金曜)から令和8年1月14日(水曜)まで | ||
|
現地視察の開催 (要事前予約) |
令和7年12月3日(水曜) 午前10時から正午まで、午後1時から午後4時まで |
||
|
質疑 |
質問の |
令和7年12月4日(木曜)から12月10日(水曜)まで |
|
|
回答 |
令和7年12月17日(水曜)頃(予定) |
||
|
入札必要書類等の交付 |
令和8年1月下旬(予定) |
||
|
入札保証金の 納付 |
令和8年2月5日(木曜)まで |
||
|
入札の受付 |
令和8年1月下旬(予定)から2月5日(木曜)まで |
||
|
開札・落札者の |
令和8年2月6日(金曜) |
||
| 売買代金の支払い | 契約保証金・残額支払いの 場合 |
売買代金の一括支払いの 場合 |
|
| 【契約保証金】 令和8年2月17日(火曜)まで 【残額】 令和8年2月27日(金曜)まで |
令和8年2月27日(金曜)まで | ||
| 所有権移転及び 土地の引渡し |
売買代金の金額納付があったときに所有権が移転し、同時に物件は現状有姿で引き渡します。 | ||
現地視察の開催(要予約)
本物件は現状有姿(今あるそのままの状態)での引渡しとなります。入札参加希望者に本物件の内容を知っていただくため、現地視察を下記の日時で実施しますので、事前予約の上で、参加してください。入札参加希望者は現地視察により現地の状況を十分に確認してください。
実施日時
令和7年12月3日(水曜)
(午前の部)午前10時から正午まで(午後の部)午後1時から午後4時まで
申込方法
・現地視察希望者は、令和7年12月2日(火曜)午後5時30分までに、現地視察参加申込書【様式1】を理財・会計課財産活用係までファックス又はEメールで送信してください。送信後、到着の有無を電話で確認してください。
・上記以外の方法(電話・口頭等)では受け付けません。
・現地視察は、雨天でも実施する予定ですが、当日に大阪府堺市において、大雨・暴風警報等が発表されている場合は中止とし、参加希望者へ連絡します。
・現地には駐車スペースがありませんので、近隣のコインパーキング等を利用する等、ご協力をお願いいたします。違法駐車等は行わないでください。
・現地視察は、1者当たり20分程度、1度限りとします。
現地視察参加申込書【様式1】 (PDFファイル: 71.0KB)
現地視察参加申込書【様式1】 (Wordファイル: 20.4KB)
質疑応答
本件に関する質問を下記のとおり受け付けます。
受付期間
令和7年12月4日(木曜)から12月10日(水曜)午後5時30分まで
※土曜日、日曜日、国民の祝日を除く。
提出方法
受付期間内に質問書【様式2】を理財・会計課財産活用係までファックス又はEメールで送信してください。送信後、到着の有無を電話で確認してください。
※上記以外の方法(電話・口頭等)では受け付けません。
回答予定日
質問及び回答は、令和7年12月17日(水曜)頃(予定)に堺市上下水道局ホームページへの掲載を予定しています。
なお、回答予定日よりも前に質問に対する一部回答を堺市上下水道局ホームページにて行うことがあります。
入札参加申込み
入札参加者は個人又は法人とします。
本入札への参加を希望する者は、入札参加申込書その他必要書類に所定の事項を記入、押印(実印)し、受付期間内に理財・会計課財産活用係まで提出してください。
受付期間
令和7年11月21日(金曜)から令和8年1月14日(水曜)まで
提出場所
堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
堺市上下水道局本庁舎 本館4階
堺市上下水道局 総務部 理財・会計課 財産活用係
提出方法
直接持参又は簡易書留による郵送とする。
【持参の場合】
午前9時から正午、午後0時45分から午後5時30分まで
※ただし、土曜日、日曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日までは除きます。
【郵送の場合】
上記受付期間内に必着とする。
※受付期間内に書類の到達又は提出がない場合は、受け付けないものとします。
| 個人 | 法人 | 必要な書類は以下のとおりです。(個人:7種類、法人:9種類) 個人と法人とで異なりますので、ご注意ください。 |
||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 提出書類 | ||||||
| No | 書類名 | 提出部数 | 注意事項 | |||
| 必要 | 必要 | 1 | 入札参加申込書【様式3】(PDFファイル:61.7KB) | 1部 | ・日付は、入札参加申込み受付期間内の日を記入してください。 | |
| 必要 | 必要 | 2 | 委任状【様式4】(PDFファイル:75.3KB) | 1部 |
・代理人(復代理人を含む。)が参加手続等を行う場合は提出してください。 |
|
| 必要 | 必要 | 3 | 堺市税等納付状況確認同意書 【様式5】(PDFファイル:61.5KB) | 1部 |
・日付は、1.入札参加申込書と同じ日を記入してください。 |
|
| 必要 | 必要 | 4 | 誓約書(暴力団排除) 【様式6】(PDFファイル:77.9KB) | 1部 |
・日付は、1.入札参加申込書と同じ日を記入してください。 |
|
| 必要 | 5 | 役員に関する調書 【様式7】(PDFファイル:115.2KB) | 1部 |
・日付は、1.入札参加申込書と同じ日を記入してください。 |
||
| 必要 | 必要 | 6 | 請求書兼口座振替依頼書(入札保証金還付用)【様式8】(PDFファイル:206.7KB) | 1部 |
・日付は記入しないでください。 |
|
| 必要 | 7 | 履歴事項全部証明書 | 1部 |
・書類提出時点で発行後、3か月以内の原本に限ります。 |
||
| 必要 | 8 | 印鑑登録証明書(個人) | 1部 | |||
| 必要 | 9 | 印鑑証明書(法人) | 1部 | |||
| 必要 | 10 | 国税の納税証明書(個人) (その3の2) |
1部 | ・書類提出時点で発行後、3か月以内の原本に限ります。 ・(その3)は不可 |
||
| 必要 | 11 | 国税の納税証明書(法人) (その3の3) |
1部 | |||
様式集
入札参加申込書【様式3】 (Wordファイル: 42.0KB)
堺市税等納付状況確認同意書【様式5】 (Wordファイル: 22.1KB)
誓約書(暴力団排除)【様式6】 (Wordファイル: 41.0KB)
役員に関する調書【様式7】 (Wordファイル: 24.8KB)
請求書兼口座振替依頼書(入札保証金還付用)【様式8】 (Wordファイル: 19.3KB)
入札参加資格の審査
入札参加申込者全員について、提出いただいた入札参加申込み必要書類に基づき、次のとおり入札参加資格の審査を行います。
入札参加資格の審査
入札参加申込者が実施要領「5入札参加者の資格」に規定する各号の要件に該当しないかについて、理財・会計課による審査を行います。
審査の結果、要件に該当すると判断された者は失格となります。
審査結果
入札参加資格の審査結果については、令和8年1月下旬(予定)に「入札参加資格確認結果通知」により、参加申込者に通知します。
入札参加資格を満たすと認められた者全員により入札を行い、最低売却価格以上の最高の価格をもって入札した者を落札者に決定します。
この記事に関するお問い合わせ先
堺市上下水道局 理財・会計課
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-9131 ファックス 072-250-9146
メールのお問い合わせはこちらから
- みなさまのご意見をお聞かせください
-





更新日:2025年11月21日