工事及び業務の情報共有システム

更新日:2025年10月01日

堺市上下水道局 工事及び業務の情報共有システム活用要領

堺市上下水道局の発注する下記対象工事(業務)については、工事(業務)施工中に受発注者間で発生する書類(工事打合せ簿、写真、図面など)について、インターネットを介して提出・決裁する、ICTを活用したシステム「情報共有システム」を適用することができます。

情報共有システムを使用する場合は、「堺市上下水道局工事及び業務の情報共有システム使用要領」に基づき、実施願います。

第2回改定(令和7年10月1日施行)※令和7年10月公告案件から適用

第1回改正(令和6年2月1日施行)※令和6年4月公告案件から適用

初版(令和3年4月1日施行)

今後の改正予定

情報共有システムの更なる推進を図るために、令和6年度より発注者指定を取入れます。

改正予定表(令和5年度~令和8年度)

建設工事 令和5年度 令和6年度 令和7年度 令和8年度
総合評価落札方式 受注者希望 発注者指定 発注者指定 発注者指定
予定価格
2千万円以上
受注者希望 受注者希望 発注者指定 発注者指定

予定価格
250万円超え2千万円未満 (注釈1)

400万円超え2千万円未満 (注釈2)

受注者希望 受注者希望 受注者希望 発注者指定

単価契約
予定総額250万円超え (注釈1)

予定総額400万円超え (注釈2)

受注者希望 受注者希望 受注者希望 受注者希望

(注釈1)令和7年9月30日まで        (注釈2)令和7年10月1日から

備考: 上記予定は普及具合等により変更する事がございます。

この記事に関するお問い合わせ先

堺市上下水道局  技術力強化グループ
〒591-8505 堺市北区百舌鳥梅北町1丁39番地2
電話 072-250-9035 ファックス 072-250-9146
メールのお問い合わせはこちらから

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか